こんにちは、接骨院院長のヨシマツタケシです。
カラダファクトリーの骨盤矯正の仕組みについて、質問を良くいただくので記事にしました。
- 骨盤矯正ってなに?
- なんで骨盤矯正が必要なの?
- カラダファクトリーはどうやって骨盤矯正しているの?
こんなことが、この記事を読み終わった後に理解してもらえれば幸いです。
目次
基礎:骨盤ってどこ?
画像引用:ネッター解剖学
骨盤がどこかは大体わかりますかね?
細かい話は理解しなくてもいいですが、実はいくつかの骨から出来上がっているのが骨盤です。
骨盤の歪みってどんな状態?
「骨盤が歪んでいる」って言われますけど、どんな状態か想像がつきますか?
基本的には、骨が歪むことはあり得ません。
先ほどの画像を見ていただくと、いくつかの骨から出来上がっています。ということは、骨と骨をつなぐ関節が存在します。
骨につく筋肉の左右差が生まれることで、骨盤自体も右が前に行ったり、左が前に行ったりして、骨盤の歪みができます。
骨盤の歪みをどうやって知るの?
では、その歪みをどうやって調べるのか?知るのか?ということです。
カラダファクトリーでは、脚の長さの違いから骨盤の歪みをみます。
骨盤には太ももの骨=大腿骨がついてます。太ももの骨からスネ、足と連なってますね。すると、骨盤が歪むと左右の脚の長さに違いがうまれるというわけです。
骨盤の歪みがなぜ、健康に良くないの?
「骨盤の歪みあっても良くね?」って思う人もいるかもしれないですね。
骨盤は背骨を支える土台です。
お家で考えましょう。
土台である土がボッコボッコに歪むような自体があったら、どうなるでしょうか?当然、その上にあるお家はガタガタになりますよね?
体も同じです。土台である骨盤が歪むと、背骨が歪んで、全てが歪みます。
歪みがあると、例えば、右の腰の筋肉だけ硬くなる→それによって右の腰だけいつも痛いということが考えられます。それ以外にも、右肩だけいつも凝る、左のふくらはぎだけいつもツル、など様々な症状を生み出します。
カラダファクトリーでは骨盤矯正をどうやるの?
上の動画は、カイロプラクティックのトムソンテクニックというものです。
カラダファクトリーでは、このカイロプラクティックと同じような手法を使っています。
※カラダファクトリーでは、首に対しての矯正はしてませんでした。骨盤に関しても厳密には異なります。
この特殊なベットは、音が派手なので怖いと思うかもしれません。
けど、派手な音の割に、施術を受けるあなたにはストレスを感じないような作りになっています。
誰でも、力を使わずに、安全に、確実に、矯正できるのがトムソンベッドかと思ってます。
まとめ:カラダファクトリーの骨盤矯正は、安全・確実・優しい!
トムソンテクニックというアメリカのカイロプラクティックの手法を真似することで、カラダファクトリーの骨盤矯正は安全で、確実で、優しい作りになってるとぼくは理解しています。
ぜひ、あなたもカラダファクトリーで骨盤矯正を受けて、歪みを無くして、健康になってください!
>>>>>>次の記事:「【カラダファクトリーの口コミ】接骨院の院長が安心・安全に感じた3つの理由を解説!」
[…] >>>関連記事:安全の秘密は骨盤矯正のやり方にあります。「カラダファクトリーの骨盤矯正のメカニズム。」 […]